【比較レビュー付き】CBDカートリッジ・CBDペンの使い方
CBDカートリッジの概要

CBDカートリッジとは、使い捨てカートリッジにCBDリキッドが入っている製品です。カートリッジ単体で使うことはできず、別途カートリッジに対応するベイプ製品を用意する必要があります。あくまで使い捨てで、中身の取り出しや交換はできません。
類似した製品にCBDペンがあります。使い捨てである点は同じですが、ベイプ機能も一体化しており、CBDペン以外に何も用意する必要はがありません。
CBDカートリッジの使い方
別で用意したベイプ製品(ヴェポライザー)にカートリッジを接続し、スイッチを入れ加熱します。カートリッジとヴェポライザーの接続部部がネジのようになっているのですが、ここの部分の規格が合わないと使えないので、購入時に規格を必ず確認するようにしましょう。ちなみに、国内で流通する製品は510規格のものが多いです。
写真はorganiCBDのカートリッジとです。規格が異なる場合、ネジの部分が合いませんので、ヴェポライザーの規格は事前に確認しましょう。
ワット数には購入したカートリッジに推奨として記載されたものを設定ください。例えばPharmaHemp(ファーマヘンプ)のカートリッジ製品であれば推奨ワット数は4〜8W(3.2V〜3.8V)になります。
出力をあげすぎた場合、中身が焦げて風味が悪くなってしまったり、CBD成分が破壊されることもあるのでご注意ください。
CBDカートリッジのメリット
- 手軽
ベイプでのCBD摂取では、リキッドの詰替やコイル交換などの作業が定期的に必要ですが、使い捨てカートリッジではその必要がありません。吸い終わっても捨てるだけなのでとにかく手軽です。 - 目立たないデザイン
手軽という点にも共通しますが、器具がそんなに多くなく、実際に吸う際に目立ちにくいです。ブランドによっては容器に独自のプリントがしてあり、おしゃれでもあります。
CBDカートリッジのデメリット
- CBD容量コストパフォーマンスがそこまで良くない
- 使い捨てカートリッジには手軽さを実現するためにいろいろなパーツがあり、その分CBD含有量のわりに少し値段が高く設定されています。手軽さのためとわりきるか、CBD含有量のコストパフォーマンスを重要視するかは好みです。
各社CBDカートリッジ製品の比較
■ 各社製品のまとめ
ブランド | 定価(税込) | CBD含有量(濃度) | CBDコスパ | 筆者おすすめ度 |
Pharmahemp | 14,800円 | 400mg(40%) | 37円 | ★★★★☆ |
organiCBD | 8,800円 | 400mg(40%) | 15円 | ★★★★★ |
Aztec | 6,320円 | 275mg(55%) | 32円 | ? |
HempBaby | 5,880円 | 300mg(30%) | 20円 | ? |
※ Aztec、HempBabyは筆者が試したことがないのでおすすめ度は?です。
■ PharmaHemp CBDカートリッジ1ml(CBD濃度40%/400mg)

CBDカートリッジの定番といえばPharmaHempでしょう。CBDオイルでも定番ですが、カートリッジでも安定したクオリティでPharmaHemp製品はファンが多いのも頷けます。PG(プロピレングリコール)やVG(ヴェジタブルグリセリン)を使用せずに天然成分を使用したCBDカートリッジです。
※ ヴェポライザーを選ぶ際は510規格のものを選ぶようにしましょう。
吸いごたえ★★★★★
濃度が40%あるので強烈です。吸いごたえはバッチリだと言えます。どのフレーバーもスッキリとしたフレーバーなので吸いやすく思いっきり吸いこんだときはあまりの濃さに5分ほどむせてしまいました(汗)
けっこう濃いので、しっかりとした吸いごたえがほしい方にはおすすめなのですが、初心者(特に非喫煙者)にはおすすめしにくいかもしれません。むせて辛いはしてほしくないので・・・
フレーバー★★★★☆
著者はいままで3つのフレーバー(ブルーベリー、マンゴークッシュ、グレープストンパー)を試したことがあります。どれもスッキリとした甘みが特徴で吸いやすいのが特徴で、あまり人を選ばないと感じました。
ただ、悪い言い方をすればどのフレーバーも味が似ていて、違いがパッとしないものがあったり、もうちょっと草・緑感のあるフレーバーがいいなという方にとっては微妙かもしれません。
CBDコスパ★★★☆☆
定価(税込み)は14,800円でCBD400mg(濃度55%)なので、CBD1mgあたりの価格は37円になります。他社製品と比べると1mgあたりの価格はかなり高いですが、圧倒的な評価の高さがあるので、単純なCBD量のコストパフォーマンスでは評価できないですね。
■ organi CBDカートリッジ CBD400mg 1ml
名前の通りオーガニックであることにこだわったCBDカートリッジ製品です。カンナビノイド含有率は60%(CBD40%+その他20%)とCBDカートリッジ製品の中では非常に高く、アントラージュ効果が期待できます。
残留農薬検査、残留溶剤、重金属、カビ菌などの検査をパスしており、オーガニック製品にこだわりがある方におすすめの製品です。
※ ヴェポライザーを選ぶ際は510規格のものを選ぶようにしましょう。
吸いごたえ:★★★★★
こちら濃度が高いのもあって吸いごたえはバッチリです。PharmaHempのものと変わりなく、強いて言うならPharmaHempのほうが強いかなと思うくらいですが、大概の人は満足感を得られると思います。と思います。
フレーバー:★★★☆☆☆
organiCBDのCBDカートリッジにはフレーバーが5種類もあり、選択肢が豊富です。下記の通り用途に合わせてフレーバー成分を細かく配分しており、最適なフレーバーが出来ているようです。
- Dream(睡眠):リナロール、βカリオフィレン、ビサボロール
- Amplify(活力):リモネン、フムレン、αピネン
- Heal(癒し):オシメン、ネロリドール、テルピノレン
- Create(集中):リモネン、ミセン、αピネン
- Balance(静寂):α/βピネン、βカリオフィレン、ミルセン
筆者はBALANCEを購入し試してみましたが、そこまでフレーバーは強くなかったです。良く言えば無難な味、悪く言えば特徴がないと言ったところでしょうか。
CBDコスパ★★★★★
定価(税込)は6,320円でCBDが400mg配合なので、CBD1mgあたりの価格は15円になります。ここに並んでいる製品のなかでは圧倒的なコストパフォーマンスです。フルスペクトラムなのですが、CBD以外のカンナビノイド含有率(CBC、CBN、CBDv、CBDa)は20%となっています。
■ Aztec CBDカートリッジ CBD275mg(濃度55%) 0.5ml

ヨーロッパで人気No.1ブランドAztec (アステカ)社の、超高濃度フルスペクトラムCBDカートリッジです。他社製品に比べると量が少なめでその分価格もお手頃にやっています。カートリッジやリキッドタイプでこの製品から始めることも多いです。VG、PG、MCTオイル不使用です。
※ ヴェポライザーを選ぶ際は510規格のものを選ぶようにしましょう。
吸いごたえ(★未評価)
この記事の執筆者がまだ試したことがないので星はつけていませんが、濃度が55%と他社製品よりも高いので吸いごたえは十分にありそうです。お客様からのレビューもチェックしましたが、満足度は高そうです。
ちなみにこの55%は限界の濃度を攻めているようで、これ以上高くなると結晶化しやすくなるそうです。一回あたりに濃くCBDを吸引したい方にはAztecのCBDカートリッジがおすすめでしょう。
フレーバー(★未評価)
フレーバーは2種類。人気のCBD感のある味とフルーティーなものが用意されており、人気は半々のようですね。
■ O.G. Kush (オージークッシュ):世界でも人気の品種で、特有の青々しさとレモンの香りが特徴のフレーバーです。
■ Zkittlez (スキトルズ):数々の受賞歴がある品種のスキトルズを再現。グレープとグレープフルーツの爽やかな香りが特徴のフレーバーです。
CBDコスパ★★★☆☆
定価(税込)は8,800円でCBD含有量は275mgなので、CBD1mgあたりの価格は32円です。公式情報として約100回吸えるとのことなので、量としては十分なのではないでしょうか。フルスペクトラムでもあるので、実際のカンナビジオール配合量はもう少し高いです。
■ Hempbaby フルスペクトラムCBDカートリッジ CBD300mg(30%)

CBDグミで人気なブランドHempbabyのCBDカートリッジです。
吸いごたえ(★未評価)
筆者は試したことがないのですが、濃度が他の製品に比べて低めに設定されているので、他社のものより軽い吸い心地なのかなと想像しています。
フレーバー(★未評価)
フレーバーは5種類用意されており、選択肢が豊富ですね。同じHempbabyから発売されているCBDペンを吸ったことがあり、おそらく同じフレーバーなのかと思います。そのときはRelief Mintを試したのですが、スッキリとした甘みで非常に吸いやすかったです。
- Happy Mango
- Dreamy Strawberry
- Calm Kush
- Relief Mint
- Bubba Bubblegum
CBDコスパ
定価(税込)は5,880円でCBDが300mg配合なので、CBD1mgあたりの価格は約20円になります。organiCBDに並ぶコストパフォーマンスです。
CBDカートリッジ・ペンを購入する
CBDカートリッジ・ペンの使い方はおわかりいただけたでしょうか。実際の商品を見てみたい・購入してみたいという方は、CBD専門店 Leep(リープ)での購入をおすすめします。国内最大級の品揃えで、通常配送無料・当日発送・20%OFFでご購入いただけます。